2025.03.18[Tue]

Shopifyのサンキューページ・注文状況ページのアップグレード期限延長とカスタムピクセル対応について

  • Shopify

目次

こんにちは、
ディレクターの小坂です。

先日Shopifyのヘルプセンターをみていたら、Shopifyから公式発表はなかったと記憶していますが、ひっそりと重要な情報が記載されていました。

Shopify Plus以外のプランのアップグレード期限が延長

以前Shopifyから発表されていた「サンキューページ」と「注文状況ページ」のアップグレード期限が、Shopify Plus以外のサブスクリプションプランでは2026年8月26日まで延長されているようです。

参考リンク

Shopifyヘルプセンター
https://help.shopify.com/ja/manual/checkout-settings/customize-checkout-configurations/checkout-upgrade-guide

メモ

2026年8月26日までに、Shopify Plus以外のサブスクリプションプランをご利用のストアは、現在のサンキューページと注文状況ページを新バージョンにアップグレードする必要があります。

このガイドは、Shopify Plus以外のサブスクリプションプランに加入しているストアを持つマーチャント用です。Shopify Plusプランに加入しているストアは、Shopify Plusカスタマイズガイドに従う必要があります。

Shopify Plusのアップグレード期限は変更なし

一方で、Shopify Plusのアップグレード期限は2025年8月28日のままで、こちらに変更はありませんでした。

参考リンク

Shopifyヘルプセンター
https://help.shopify.com/ja/manual/checkout-settings/customize-checkout-configurations/plus-upgrade-guide

アップグレードと置き換えの影響

Shopifyは、より安全で、安全にアップグレードでき、アプリブロックとピクセルでカスタマイズできるチェックアウトとアカウントの新しい基盤に移行しています。現在、サンキューページや注文状況ページに追加スクリプトやアプリでカスタマイズをしている場合は、カスタマイズを次の方法でアップグレードする必要があります。

・アプリブロックとウェブピクセルを使用して、サンキューページと注文状況ページに視覚的および機能的なカスタマイズを再作成します。
・アプリピクセルを使用して、お客様イベントの追跡を継続します。

アップグレードすると、既存のサンキューページと注文状況ページ、およびそれらのページに現在設定されているカスタマイズが新しいバージョンのページに置き換えられます。

ヘルプセンターには上記の記載があり、より安全で柔軟なカスタマイズが可能な新しいチェックアウト基盤へ移行を進められています。これに伴い、以下の点に注意が必要です。

  • サンキューページ・注文状況ページのカスタマイズは新バージョンへ移行
  • 追加スクリプトのカスタマイズは無効化される
  • 代替方法として、アプリブロックやウェブピクセルの活用が必要
  • お客様イベントの追跡はアプリピクセルを使用して継続可能

まとめ

Shopify Plus以外のプランを利用している場合、アップグレードまでの猶予が延長されました。ただし、いずれにしても期限までにアップグレード対応が必要になります。

アップグレードやカスタムピクセルの設定でお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

Share

Shopify FlowのRun codeを使った「購入制限」の実装