こんにちは。ディレクターの小坂です。
現在Shopify はチェックアウト体験の刷新を進めており、従来の追加スクリプト(Additional Scripts)、ScriptTags を利用したカスタマイズは、2026年8月26日 をもって廃止される予定です。これは Shopify のBasic / Shopify / Advanced プランを利用しているストアに適用されます。
何が変わるのか
廃止対象
- 追加スクリプト(注文完了ページでのコード挿入)
- ScriptTags を利用した Thank You ページの拡張
対応方法
新しい仕組みである「Checkout Extensibility」を利用して、今後は Shopify が提供する安全かつ拡張性の高い方法で、Thank You ページや注文状況ページをカスタマイズすることが求められます。
具体的には以下の手段があります。
- UI Extensions:注文完了ページにバナーやメッセージを表示
- Web Pixel App Extensions:広告計測やトラッキングの導入
- Shopify Functions:決済や配送に関する高度なロジックの適用
なぜ移行が必要なのか
- セキュリティ向上:外部コードの挿入によるリスクを回避するため
- 安定性とパフォーマンス改善:読み込み速度やエラーの発生を減らすため
- 将来の拡張性確保:Shopify のアップデートに柔軟に対応できるようにするため
移行に向けたステップ
1.現状把握
管理画面から、Thank You ページや追加スクリプトに設定している内容を確認してください。
2.新方式での再構築
・トラッキング → Web Pixelやアプリ(Google & YouTube / Meta / TikTok 公式アプリなど)に移行
※Yahoo!のコンバージョンタグの移行については、こちらの記事も参考にしてください
・クロスセルやアップセル → UI Extensionsやアプリ(ReConvert Post Purchase Upsellなど)で実装
・複雑なロジック → Functionsやアプリ(Checkout Blocksなど)を利用
3.テスト環境で動作確認
本番環境に反映する前に、計測や表示が正しく機能するか確認しましょう。
4.本番適用
余裕を持って 2026年8月26日までに完了することが推奨されます。
対応しない場合のリスク
- 注文完了ページがデフォルト表示に戻る
- トラッキングが外れ、広告や分析に支障が出る
- クロスセル・アップセルの仕組みが消失
まとめ
Shopify のBasic / Shopify / Advanced プランを利用している事業者も、2026年8月26日までに Checkout Extensibility への移行が必須となります。放置した場合、サンクスページやトラッキングが機能しなくなり、売上や分析に影響する可能性があります。
早めに現状を確認し、移行を進めていただくことを強くおすすめします。移行の対応がわからない、ご自身で対応できないなどのご相談はこちら。